こんにちは!
さつまいもです^^
私についてはここをどうぞ!
日差しが痛いくらい強くなってきましたね。
気温も上がり露出が多くなるこの時期。
体型が気になってくる人も多いのでは?
今回は30代以降の食事制限について。
30代に突入すると、あの頃と違う・・・・って感じた人は少なくないはず。
20代の時より痩せにくくなった
前は1食抜けばすぐ痩せたのに今は全然体重が変わらない
ただ痩せるんじゃなくて健康的な体を目指したい
こんなふうに思ったことありません?
みなさんお察しの通り
気合と根性で痩せられたのは代謝の良かった20代までです。
時が経ち大人になった私たちは自分の体を見つめ直し
やり方や考え方を今一度改めなければなりません。
30代以降は運動と併せて
健康面に考慮した食事でスリムな体を目指しましょう。
①現状把握からスタート
昨日食べたもの全て言えますか?
何時に何をどのくらい、何分かけて食べたか覚えてますか?
さすがにそこまでわからなくても、どんなものをどの程度食べたか知っておきたいところです。
なぜなら自分の食事内容がわからないと打つ手立てがないからです!!
無意識に摂っているものこそ
あなたを痩せにくい体にしています。
食べてないのに痩せない!
果たして本当にそうでしょうか?
小腹が空いてお菓子をつまんだり、職場にあるものを貰って食べたり
何かしら心当たりはありませんか?
分量やカロリーまで事細かに記録しておく必要はありませんが
最低限何を食べたかは押さえておくべき。
慣れるまで写真を撮ったりメモに記すなどして
口に入れたものは忘れないようにしましょう。
そうすることで不要なものの存在がわかり対応ができるようになります。
痩せたいのに痩せられない。運動はしている。
けど食事は記憶にない。
それだと、とっっっっっっても勿体ない!!!!!
今から意識してみましょう。
②よく噛み、水を飲む
たくさん噛んだ方がいい。
水もいっぱい飲んだ方がいい。
知ってはいるけど実践できてない方が多いのではないのでしょうか。
なぜよく噛み、水を飲むことが重要なのか。
噛むメリットは3つ
満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぐ
食べたものが細かくなり消化吸収しやすくなる
唾液が分泌され、そこに含まれる酵素が発がん性物質を無毒化させる
過食を抑制、消化器の負担を減らしてくれます。
30回くらい噛むのが理想ですが難しい方は10回、20回と少しずつ回数を増やし
固形物が無くなるくらいまでモグモグしてみましょう。
次に水を飲むメリットについて。
脱水を防ぐ
余計な塩分、糖分の摂りすぎを抑える
排泄をスムーズにする
食べ過ぎ防止、便秘改善に繋がります。
寝起きにコップ1杯、仕事前、休憩中、食事前、食事中、食後、
といった具合に分散させて水分補給をしましょう。
噛むこと、水を飲むことは肥満対策になる上に
体にとってすごく良いことなのです。
食事内容に関係なくすぐできますからやってみて下さいね。
③根菜類を含めた野菜を摂る
某大手ダイエットジムは厳しく糖質を制限します。
果物、根菜類、糖質の多い野菜類も全てNG。献立から排除。
その影響で糖質制限、炭水化物抜きダイエットにチャレンジしている人が未だに多いです。
たしかに、短期で結果を出すためには有効な手段と言えます。
炭水化物は組み合わせるものによって高カロリー低栄養素になってしまうからです。
外食が多めで自炊をしない人にとってこの方法は効果的。
しかし長期的に続けるのは難しいのではないでしょうか。
健康面から見てもあまり好ましくはありません。
根菜類や一部の野菜を避けるということは食物繊維を排除しているのと等しく
腸内環境を悪化させてしまいます。
野菜、特に根菜類は体に必要不可欠なビタミンミネラル
善玉菌のエサになる食物繊維が豊富に含まれています。
善玉菌は痩せ菌です。
善玉菌が腸内で機能しないと
◇食べたものが消化吸収されず太る
◇便秘に繋がり肌がボロボロになる
◇メンタルの悪化
このように見た目も中身も大惨事になります。
ダイエットに欠かせない腸内細菌にご飯を与えないのは
健康的で若々しい体になることを遠ざけます!
良質な炭水化物を口にせずお肉などのタンパク質ばかり好んで食べていると悪玉菌が増殖。
動物性タンパク質の過剰摂取は体にとって有害物質を生み出すのです。
それはやがて生活習慣病になり、心疾患、大腸癌へと変貌をとげます。
もちろんお肉だからこそ摂れる栄養素もありますが
一点集中させすぎないよう配慮し、善玉菌が活性化するご飯を選び食べましょう。
やめるべき糖質は
白砂糖などの精製された甘味料。
根菜類、野菜、果物といった炭水化物は怖がらずにちゃんと食べましょう!!
炭水化物に少し興味が湧いた方はこちらもどうぞ!
今日から始めるダイエット
健康的に痩せたい!
そんなみなさんが今日からやることは3つ。
①何をどのくらい食べてるか知る
②ご飯はよく噛み、水はこまめに飲む
③野菜、根菜類、果物は食べる
体の変化を感じる30代だからこそ
今の自分にしっかり目を向けることが大切です。
無理せず自分に合ったペースで
目標の体型になっていきましょう!
諦めなくても大丈夫!
腸内細菌を味方にすれば何歳からでも絶対に痩せられます!^^
では。
コメント